地球の裏側で、高知のよさこい。

大好きな地元高知を世界に広めたい。高知のよさこいを、地球の裏側「南米パラグアイ」で踊ります。

びっくりお風呂事情

こんにちは、さやかです。

 

もうパラグアイ来てから3か月も経って、

だいぶ慣れてしまうことも多いがやけど、

最初来たときにびっくりしたこと、

シャワーについて。

 

日本やと、オール電化になっちょって、

ハンドル?レバー?をくいっと回しただけで、

温度調整してくれるシャワーも多いでね?

それか、2つ蛇口回すとこがあって、

水とお湯の量を調整して自分のいい温度にするやつ。

 

パラグアイは、後者かな~と思って来てみたら、

私が見たことのないシャワー形態やった。

 

これ。

f:id:sayakapopo:20190107200124j:plain

電気シャワー

ん?なにこれ?見たことない。

 

これは、パラグアイで主流の、

電気の熱で水をあたためてお湯にするシャワー。

ふーん。

この白いのは取り付け式になっちょって、

中にコイルが入っちゅうらしい。

そこに電気を通して、流れてくる水をそこで温めて、

お湯になって出てくるがやって。

 

ほう。

 

だから、温度調整はなし。

自動的にお湯が出てくる。

 

すごい!

と同時に、弊害も。

 

外が暑いときは、タンクに溜まっちゅう水が熱いき、

もとともとシャワーに流れてくる水が熱い。

それを電気で温めるき、もっと熱い。

やき、暑い日にぬるいシャワーってゆう選択肢はないわけで。

水or熱いシャワーとなる。

 

逆に、冬とか外が寒いときは、

水がもともと冷たいき、電気で頑張っても温めきれんくて、

ぬるいお湯が出てくるらしい。

やき、寒い冬こそ熱―いお風呂、とまでいかんくても、

熱いシャワーも浴びれんらしい。

 

夏は水シャワーでいいけど、

冬シャワーで身体冷えそうで怖いなあ。笑

 

一応シャワーには段階がついちょって、

○が、温めなし。

  • が、MAX温める。

半分が、その間。

f:id:sayakapopo:20190107200140j:plain

高すぎて椅子ないと届かん。

 

私はいま半分にしています。

なんでも、このシャワーのコイルは摩耗が結構激しいらしくて、

1年に何度も替えることもあるらしい。

やき、摩耗を少しでも軽減するために、半分にしちょったり、

シャワー出してから電気の電源入れるといいって聞いてそうしたり。

結構がんばって節約しゆう。笑

 

コイルがきれるときって、たぶんプツンってお湯出んくなるき、

シャンプーの途中とかやったら、あと水シャワーがんばるしかないもんね。

f:id:sayakapopo:20190107200210j:plain

―がオンで、〇がオフ。

 

あと、蛇口回すとこいっぱいあるけど、

最初チンプンカンプンやった。

シャワーが出るためには、

2つ蛇口をひねらないかんらしい。

下のと上の真ん中のやつ。

 

f:id:sayakapopo:20190107200225j:plain

ちょっと汚いけど。。

 

ちなみに、家庭によっては、

お湯と水の量で温度調整するやつもある。

タンクに水が入っていて、そこで熱せられちゅうやつ。

ホテルとかは、たぶんこれが多い。

聞くとこによると、こっちの方がずっと温め続けないかんき、

電気代がかかるがやって。

 

 

こんな感じのお風呂事情。

次はこれもびっくりしたけど、

慣れてきたトイレ事情紹介するきね~